1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25

26  

27

 28

作ってみる その22
 

●実際に作る工程をご説明します


 なるべく分かり易く作る工程をご説明します。
 あまり技量のない店長が作りますので初心者の方にも参考になると思います。


 

●前部マストを作る

マストも組立て図で
「XXVI」と表記があるので素材を準備しなくてはいけません。
ここを紙で作るスゴイ人もいますが、大変なので真鍮線を利用します。
真鍮線は縦方向のメインの支柱を1ミリ、横方向のマストは0.6ミリを使います。

 
 

●真鍮線のカット後部

真鍮線はニッパなどで切ってしまうと端面が歪んでしまうのでカッターで切りました。
切る長さを決めたらカッターを前後に真鍮線をコロコロと転がすとスジが入り綺麗に折れます。

折った端面は耐水ペーパーやヤスリで面取りをして仕上げます。
 
 
 
●マストの部品を揃える

必要な部品を取り分け、曲げる部品は曲げて組立て準備をします。
今回は真鍮線の接着は瞬間接着剤を使いました。

接着部分を確り位置決めし、瞬間接着剤を接合部に少量付けます。
瞬間接着剤は少なければ少ないほど短時間で接着出来ます。
初めは少量で付けて、上手く固定出来たら周りに盛る様に補強を入れると上手に接着できると思います。

※くれぐれも台に接着しない様に注意して下さい。

 
 

●前部マストを作る

真鍮線の接着が完成し、必要な部品を接着したら船体に取り付けです。

見張り台はクラフト接着剤で真鍮線に固定した。


 
 
 
●後部マストの組み立て

前部マスト同様に真鍮線です。
まず、必要な部品を切りそろえます。

後部マストは半田で組み立ててみます。
半田をする際の台には熱に強いベークライトの板を使いました。
縦方向の真鍮線は0.6ミリ、ブリっヂは0.3ミリです。

 
 

●マストの半田付け

半田を付ける部分に予めフラックスを塗り、半田ののりを良くします。
部品が小さく動いてしまうのでマスキングテープで真鍮線を固定して接合部分のみ少量の半田をのせました。
 
 
 
●電探の取り付け

電探は形紙を形にして、クラフト接着剤で真鍮線に固定しました。。

 
 

 
●後部マストを取りつける

完成したマストを後部魚雷庫の脇に接着しました。


 
 

●後部マスト完成

先を急ぐので塗装は後回しです。

ここまでの作業時間は72時間ほどです。
 
 
艦船模型専門「モデルシップ・ジェイピー」

艦船模型 船舶模型 ペーパークラフト R/Cパーツ ラジコン スクリュー エッチングパーツ 工作材料 戦艦 駆逐艦 軽巡 重巡 ディテールアップパーツ 輸入模型