|
|
●主砲を作る
まず、主砲塔の部品を切ります。
初霜の主砲はテーパーが付いているので緩やかな扇形です。
※紙が厚く丸めるのは大変なので紙を薄くします。
|
|
|
●丸める
型紙を裏返し、柔らかい印鑑台の上で棒を押しつけるように転がすと型紙が徐々に丸まってきます。
|
|
|
●指先で更に丸める
指先で紙を丸めてゆきます。
|
|
|
●紙が剥がれる。
型紙が印刷面と裏面とに剥がれてきます。 |
|
|
● 2枚にはがす
剥がれ始めたら指先で分離すると綺麗に2枚になりました。
※必要なのは印刷面側だけです。
|
|
|
● のりしろ部に接着剤をつけて丸める
ズレがないように丁寧に丸めて砲身の形になりました。
|
|
|
● 爪楊枝で主砲の形を整える
根元と砲口に爪楊枝を入れて綺麗な円筒に仕上げます。
|
|
|
● 通風筒を切り抜く
初霜の主砲塔には10個の通風筒が付いています。
通風筒は1.5ミリーほどの円筒なのでカッターで切り取るのは大変なのでクラフト用ポンチで抜きました。
実に楽ちんです。 |
|
|
● 主砲塔に通風筒と主砲を接着
出来上がった通風筒と主砲を接着して主砲の完成です。
初霜の場合はこれを2個作ります。 |
|
 |
艦船模型専門「モデルシップ・ジェイピー」 |
|
艦船模型 船舶模型 ペーパークラフト R/Cパーツ ラジコン スクリュー エッチングパーツ 工作材料 戦艦 駆逐艦 軽巡 重巡 ディテールアップパーツ
輸入模型 |