|
●ペーパークラフトを使ってR/C艦船・船舶を作ろう!
船舶模型や船舶模型というと完成品は高価、キットは作るのが大変、なんてイメージがつきものですよね。
また、市販のキットには限りがあり自分だけの1隻ってなかなか手に入らないものです。
そこで・・・・
ペーパークラフトは言わば「寸法のない図面」、しかも種類が豊富なので選択の幅もグッと広がります。
この原画をプラスチックや木材に正確に転写することが出来れば、紙ではない艦船・船舶を作ることが可能です。
ここではペーパークラフトを利用し、ホームセンターや模型店で入手できる一般的な素材から艦船・船舶模型やラジコン艦船・船舶を作る方法をご紹介致します。
|
|
|
|
ペーパークラフトからプラスチック船を作る場合 |
|
|
|
ペーパークラフトを素材(プラスチック)にスプレーのりなどで貼り付けて切り取る・・・
誰でもが思いつく簡単な方法ですが。この方法、意外と切り取るのが難しいんです。
しかも失敗してしまったら原画を失うことに。トホホ・・・
そんなことにならない為に!
|
|
★ 必要なもの ★
@ 元となるペーパークラフト |
|
A 艦船の全体形状が分かる資料 |
なくても可、あると便利です。
艦船模型スペシャルなどとても役立ちます。
|
B 「コピー機」又は「レーザープリンター」 |
コピー機がない場合、コンビニのコピー機を利用する。
コンビニのコピー機の場合、は転写出来ないタイプもあるので注意して下さい。
また、レーザープリンターも同様です。
予めテストしておくことをお勧めします。
|
※レーザープリンター(パソコン)使用の場合 |
スキャナー・画像処理ソフト(Adbe Photoshopなど)
ない場合はネット上から画像を左右反転処理できるフリー・ソフトを入手。
出力時に縮尺が変わらないように注意!
|
Cプラ版 |
模型製作用にに市販されています。
プラ版: 0.1mm〜1.5mm位までの厚みのものが販売されています。
プラボード:2mm〜4mm位まで1ミリ単位で販売されていますが、接着後の変形があるのでこちらはお勧めしません。。
作る部分に応じて厚みを変えて作ることをお勧めします。
|
D有機溶剤(アセトン)又はプラモデル用流し込み接着剤(プラ版への転写に必要) |
模型販売店や東急ハンズなどのホームセンターで入手可能です。
FRPを扱っているお店なら必ず扱っています。
注意! アセトンは揮発性が高く、可燃性なので取り扱いには注意です。
|
Eデザインナイフ・糸鋸・Pカッター |
曲線などのカットにはデザインナイフ。厚手の板を切るには糸鋸。直線のカットや筋彫りにはPカッターがあると便利です。
|
F金定規 |
寸法測定やケガキ線を引く時、カッターで直線をカットする時に便利です。
また、雲形定規などがあると重宝します。
|
|
|
|
@ ペーパークラフトをコピーする為に必要な物。
ペパークラフトの原画をそのままコピーすると左右逆さに出来てしまいます。
そこでペーパークラフトをスキャナーやコピー機で普通紙に反転コピーします。
★ポイント: 反転しておかないと裏焼になってしまうので、この段階で原画を反転させる必要があります。
■コピーの方法
@コピー機がない場合、コンビニのコピー機を利用する。
A PCに取り込み、画像処理ソフトで画像を反転させ、レーザープリンターで出力する。
■準備するもの
@ アセトン (★注意! アセトンは火気厳禁です!風通しが良く、火の気のないところで作業すること!)
A 反転コピーした原画
B プラ版
C テッシュ(キッチンペーパーなど) |
|
|
|
|
A 普通紙にコピーした絵を素材(プラスチック)に転写する。
コピーするプラ版の上にコピーした普通紙を、コピー面ををプラボード側にして乗せます。
スレなどがないように、紙のシワは十分に取っておく。
ポリカーボネート(PC)やエンビ板、ペット(PET)では確認していないので悪しからず。
|
|
|
|
|
B 転写する。
コピー紙がズレないように、確り手で押え、アセトンを浸したティッシュで素早くコピー紙全体をムラなくこすります。
★ポイント
のんびりしているとアセトンが揮発してコピー紙が剥がれなくなります。
また、アセトンを浸しすぎるとトナーがにじんで線がボヤけるので注意!
|
|
|
|
|
C 確認。
きちんと転写できているか、端の方を少し剥がしてみましょう。
十分に転写できていたら、もう一度アセトンでティッシュを湿らせ、紙全体が軽く湿る程度に塗布します。
|
|
|
|
|
D 剥がし!
コピー紙が湿ってトナーが透けて見えたら、素早くコピー紙をプラボードから剥がします(一気に!)
もし、途中で剥がれなくなったら、焦らず軽く紙をアセトンを浸しながら剥がしてください。 |
|
|
|
|
D 転写の完了!
デザインナイフや糸ノコでプラ版を切り出してプリント完了!部品を切り出して接着。組み立て後は耐水ペーパーでトナーを落とせば塗装できます。
アセトンは直ぐ揮発するので直ぐに次の作業が可能です。(プラボードでも同様の作業が出来ます。) |
|
|
|
|
|
艦船模型専門「モデルシップ・ジェイピー」 |
|
|
|
艦船模型 船舶模型 ペーパークラフト R/Cパーツ ラジコン スクリュー エッチングパーツ 工作材料 戦艦 駆逐艦 軽巡 重巡 ディテールアップパーツ
輸入模型 |